



-
浅葱色
-
萌黄色
-
青藤色
※こちらの商品の発送予定は2022年4月下旬〜5月初旬です。※
錫製 蓮弁 小、蜻蛉玉 お香立て、お香(白檀香)のセット商品です。
蜻蛉玉 お香立て3色の中からご希望の1色お選びください。
※蜻蛉玉 お香立てのお色については3枚目の画像を参照ください。
◇蓮弁 小
素材:錫
サイズ:7.5cm×10.5cm
◇お香
種類:白檀香
本数:10本
長さ:約6.5cm
燃焼時間:約15分
◇蜻蛉玉 お香立て
素材:ガラス
サイズ:約 2 cm × 約 1.3 cm
色:浅葱色(金箔入り)
萌葱色(金箔・プラチナ箔入り)
青藤色(金箔・プラチナ箔入り)
『極上の癒しお香セット』
〈お香について〉
京都 桂離宮畔に工房兼店舗を構える「天香堂」謹製の天然香材100%のお香をご用意させていただきました。
香木の吟味、粉砕から調合まで一貫して作られるお香は、全国各宗派、総本山御用達として今日まで高品質の香りを守り続けておられます。
「白檀香」は白檀のみを使った希少な調合のお品でございます。
お香は、古来から焚いた時の煙の力で空気を浄化できると考えられ、邪気を祓い抗菌効果もあるため疫病の伝染を防ぐとされていました。
生薬や天然香材から作られるお香は、清らかに空間を整え心身を安らぎへと誘います。
「香十徳」にもございますよう多くあっても触り無く少なくとも足りるとされております。
現代の暮らしにリラクゼーション効果のあるお香を焚くことで、日々癒されるひと時をお過ごしていただけましたら幸いです。
〈蜻蛉玉について〉
職人さんによる一つ一つ手作りのため形や色彩、箔の風合いが異なります。唯一無二の繊細な模様をお愉しみください。
古来より魔除けとして身につけられてきた「勾玉」も蜻蛉玉の一種です。
ガラスには邪気を祓う力があると信じられ厄除けの意味もあり神聖な道具や特別な装飾品として王侯貴族にも愛用されてきました。
パワーストーンと同じく色による神秘的な力を持つ蜻蛉玉は、日常的なお守りにご利用いただけるのではと思います。
●ATTENTION
【錫製品のお取り扱い】
■素材について
○錫は他の金属のように錆びることが無く割れることは有りません。
○錫の比重は鉄とほぼ同じで見た目より重く手にした時の“ずっしりとした心地よい重さ”が掌に伝わってきます。
■お手入れ
○ご使用後はスポンジに中性洗剤をつけ温水で良く洗い流し、水滴を残さないよう充分にお拭き取りください。
○くもりや汚れは、時々柔らかい布でしっかりお拭きください。
光沢が鈍くなった際は、スポンジに重曹の粉をつけて磨き洗った後は布でお拭きください。
○商品の先端の取り扱いは十分にお気をつけください。
■その他の注意事項
○電子レンジ、オーブン、食器洗浄機・乾燥機のご使用はお控え下さい。
○熱伝導率が高いため火気の近くに置かないでください。
熱いものを入れた際は、器ごと熱くなるため火傷には十分ご注意ください。
○低温により錫が変質するおそれがあるため、冷蔵庫に長時間の保管はお控えください。
○酸味の強いものや色の濃いものを長時間入れたままにすると変色の原因となりますので、お控えください。
【お香のお取り扱い】
・火のお取り扱いには十分にお気を付けください。
・お子様の手の届かない所に置いてください。
・お香の灰が香皿からはみ出さないようお香立ての位置をご確認ください。
※兎の香立ては特にお香が斜めになります。
灰が香皿の外にこぼれないようお気を付けください。
・お香が風に直接あたる場所は避けてください。
お香は軽いため倒れる原因になり
ます。
また冷暖房機の風により燃焼時間は短くなる場合がございます。
・お香が最後まで消えているのを確認してください。